2017.03.15
春の運転で気をつけたいポイント☆~スバルの車種に対応するフロアマット 好評発売中です♪~
皆さまこんにちは。
 フロアマット専門店 アルティジャーノです。
3月に入って寒い日も少なくなり
 春らしさを感じる日が増えてきましたね♪
 暖かくなってくると車でドライブなど
 外に出掛ける機会が増えるのではないでしょうか♪

今回は春の車の運転で気をつけたい
 ポイントをご紹介します!
◆春はバッテリートラブル&路面凍結に注意

春は意外に多いのがバッテリートラブルと
 路面凍結によるトラブルだそうです。
 特に普段はあまりクルマを使わない人は、
 運転前に必ずバッテリーの確認をしましょう!
 タイヤの空気圧や摩耗なども一緒に点検してくださいね。
◆春の居眠り運転には要注意
春はポカポカ陽気につられて、ついウトウトしてしまいがちです。
 少しでも疲労や眠気を感じたら、窓を開けたり、
 ガムを噛んだりして気分転換をしてください。
 停車できるのであれば、クルマを止めてストレッチをするか、
 仮眠を取ってスッキリとした状態で
 運転を再開することが一番の眠気防止につながります!
 また、長距離ドライブのときには、
 眠気を誘いがちな渋滞に巻き込まれないよう、
 早めに出発をする、渋滞前に充分な休憩を取るといったことも
 大事ですね。
◆初心者ドライバーや観光ドライバーへの配慮を
春は運転免許を取り立ての初心者ドライバーや、
 観光で遊びに来たドライバーが多くなります。
 こうしたドライバーに配慮をすることが、
 事故を防ぐポイントだそうです。
 寛容な気持ちで運転することが大切ですね。
◆事故を未然に防ぐには「●●かもしれない運転」を心がける!

当たり前のことですが、事故を防ぐために必要なのが
 「先を読む運転をすること」です!
 見て判断するだけの運転をしていると、
 突然のトラブルに対処が遅くなってしまいます。
 信号のない交差点や見通しの悪い道路では
 『クルマや人が飛び出してくるかもしれない』という意識を
 常に持って、あらかじめスピードを落とし、
 いつでも停止できるようにブレーキペダルに足を乗せておきましょう。
事故やトラブルに巻き込まれては、
 せっかくのお出掛けも台無しです。
 事前の点検や運転の仕方に気をつけて、
 楽しいドライブをしてくださいね!
************************
 アルティジャーノでは、スバルの車種に対応する
 フロアマットやトランクマットをご用意しております♪
>>> BRZ 対応 商品一覧はこちら
ご検討いただければ幸いです♪
 弊社商品のご注文はこちら
  
 本店 ⇒ https://shop.m-artigiano.com/
  
 楽天 ⇒ http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-artigiano/
  
 ヤフー ⇒ http://shopping.geocities.jp/m-artigiano/index.html
  
 ヤフオク ⇒ http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/rtmat7055?
alocale=0jp&mode=2&u=rtmat7055
↓ブログランキングに参加しております!↓
 ポチッとクリックしていただけますと
 励みになります(o^-^o)









