2015.10.01
車に関する雑学をご紹介します♪(○^▽^○)
みなさまこんにちは。
車のフロアマット専門店アルティジャーノです。
今回は、フロアマットのご紹介は横に置いて
車の雑学を2つご紹介しますね♪
① 消防車は個人で所有できる?
最近は朝晩だけでなく、
日中も気温が低い日が増えてきました。
冬へ近づくと気になるのが「乾燥」ですが
乾燥する季節になると悲しいことに火災も増えますね。
実は、緊急車両の一つ、「消防車」は
個人で購入することができまして
なんとマイカーにすることができます!
ただし、緊急車両ではないので赤い警告灯やサイレンを
装着することができません。(装着すると違法です。)
また、大型免許が必要となり、大型ナンバーや特殊車両の
登録など特殊な手続きをしないといけません。
子供の頃、電車やパトカーと同様に
消防車のミニカーが好きだった方にとっては
夢の乗り物ではないでしょうか(o^-^o)
② 高速道路のサービスエリアは50キロメートルごとにある
休憩するだけでなく、ご当地の食事メニューを楽しんだり
お土産を購入したりと観光スポットにもなっている
サービスエリアですが、50キロメートルを目安に設置されています。
また、パーキングエリアは15キロメートルを目安に設置されています。
尚、サービスエリアとパーキングエリアの違いは
明確にされていないようです(´・ω・`)
***************************
アルティジャーノでは
トヨタの人気ミニバンに対応する
フロアマットなどをご用意しております♪
今後もどうぞよろしくお願いします♪
弊社商品のご注文はこちら
本店 ⇒ https://shop.m-artigiano.com/
楽天 ⇒ http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-artigiano/
ヤフー ⇒ http://shopping.geocities.jp/m-artigiano/index.html
ヤフオク ⇒ http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/rtmat7055?alocale=0jp&mode=2&u=rtmat7055
↓ブログランキングに参加しております!↓
ポチッとクリックお願いします(゚▽^*)ノ⌒☆